犬がシャンプーを嫌がる場合の対処法について

query_builder 2022/12/15
コラム
44

犬は定期的にシャンプーやトリミングなどのお手入れが必要ですが、シャンプーが苦手な犬も多いです。
お風呂の中で暴れたり吠えたりと、シャンプーに苦労している方もいるでしょう。
そこで今回は、犬がシャンプーを嫌がる場合の対処法について解説していきます。

▼犬がシャンプーを嫌がる場合の対処法
■お風呂場に慣れさせる
警戒心が強い子は、初めての場所や慣れない場所を怖がる傾向にあります。
そのため、お風呂場を怖がっている様子であればまずはお風呂場に慣れさせることが大切です。
お風呂場を探索させたり、中で一緒に遊んだりすることで少しずつ慣れてくるでしょう。

■水に慣れさせる
シャワーの水を出した途端に怖がる場合は、水に対して恐怖心を持っている可能性があります。
その場合はいきなり体を濡らすとさらに水が怖くなるので、まずは水を少量出して怖くないものと教えてあげましょう。
水に慣れてきたら手で水をすくって犬の足を濡らしたりと、少しずつ水に慣れさせましょう。

■シャワーの水圧や温度に気をつける
水は好きだけどシャワーの水は怖がるという場合は、シャワーの水圧や温度が嫌いなのかもしれません。
犬にシャワーを当てる際は、できるだけ体に密着させて水圧を抑えるのがポイントです。
また、お湯の温度は人間が触ってぬるいと感じるくらいに設定しましょう。

▼まとめ
犬がシャンプーを嫌がる場合は、まずはその原因を特定して対処することが大切です。
・お風呂場に慣れさせる
・水に慣れさせる
・シャワーの水圧や温度に気をつける

上記を試しても効果がない場合は、ぜひ当店にご相談ください。

NEW

  • 【さいたま市 トリミング】

    query_builder 2023/03/02
  • 【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?

    query_builder 2023/02/21
  • 【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!

    query_builder 2023/01/31
  • 【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!

    query_builder 2023/01/25
  • 【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨

    query_builder 2023/01/08

CATEGORY

ARCHIVE