ダブルコートの犬種を飼う場合に注意すべきこと
犬種によって毛の生え方が異なり、大きくシングルコートとダブルコートに分けることができます。
それぞれ特徴や手入れの仕方などに違いがあるので、犬を飼う際にはどちらの犬種なのか把握しておく必要があります。
今回は、ダブルコートの犬種を飼う場合に注意すべきことをご紹介していきます。
▼ダブルコートとは?
そもそも、ダブルコートとは一体何なのでしょうか。
ダブルコートとは、肌を守るための「オーバーコート」と体温を維持するための「アンダーコート」の2種類の毛が生えている犬のことを言います。
たとえば、ポメラニアンやゴールデンレトリーバー・ダックスフンド・柴犬・チワワなどがダブルコートです。
▼ダブルコートの犬種を飼う場合に注意すべきこと
ダブルコートの犬種は、シングルコートに比べてお手入れが大変です。
では、ダブルコートの犬種を飼う場合はどのようなことに気をつける必要があるのでしょうか。
■抜け毛に注意する
先ほどダブルコートには2種類の毛が生えていると言いましたが、そのうち体温を維持するための「アンダーコート」は季節によって生え変わります。
そのため、気温が高くなる春~夏にかけて大量の毛が抜けます。
これを換毛期と言い、この時期はとくにこまめなお手入れが必要です。
■こまめなブラッシングが必要
ダブルコートの中でも毛が長い犬種は、とくにこまめなブラッシングが必要です。
ブラッシングを怠ると毛玉ができたり皮膚炎の原因につながるので、換毛期だけでなく定期的にブラッシングしてあげましょう。
▼まとめ
ダブルコートは、換毛期になると大量に毛が抜けます。
抜け毛をそのままにしておくと毛玉ができたり皮膚炎の原因につながるので、こまめにブラッシングすることが大切です。
愛犬のお手入れにお困りの際は、ぜひ当店にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/03/02
-
【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?
query_builder 2023/02/21 -
【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!
query_builder 2023/01/31 -
【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!
query_builder 2023/01/25 -
【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨
query_builder 2023/01/08