犬の涙やけの原因と病院へ行く目安について
愛犬が涙やけを起こしていると可哀そうで、心配でもありますよね。
涙やけは何らかの原因により涙が溢れ出ている症状で、放置しておくと重大な眼の病気を起こしてしまいます。
そこでこの記事では、犬の涙やけの原因と病院へ連れて行くべき目安について紹介していきますね。
▼犬の涙やけの原因と病院へ行く目安
■涙やけの原因
涙やけの原因は大きく「涙の排泄経路の詰まり」と「涙の量の増加」です。
通常、涙は鼻涙管と呼ばれる管を通って目頭から鼻へ出ていきます。
しかし何らかの異常で詰まってしまうと溢れ出て、それが酸化したり菌が繁殖したりして毛を変色させるのです。
涙の量が増える場合も、溢れやすくなるので涙やけを起こします。
他にも先天的に鼻涙管が細い犬は、涙やけを起こしやすいと言えるでしょう。
■病院へ行く目安
涙やけの原因は、犬によって様々です。
しかし涙やけを起こしている場合は、早めに病院へ連れていくことをおすすめします。
涙が溢れている場合、放置していると他の眼の病気を発症してしまう可能性があるので注意が必要です。
なお症状が改善するまでは、こまめに涙を拭き取ることで毛の変色を予防できますよ。
また涙やけは毛が目に入ることでも起こるので、こまめにカットすることが大切です。
▼まとめ
涙やけの原因は「涙の排泄経路の詰まり」「涙の量の増加」です。
溢れた涙の酸化や細菌によって、毛が変色することで涙やけは起こります。
涙やけの症状が見られた時は、早めに病院へ行くことをおすすめしますよ。
当店では、グルーミングやトリミング・シャンプーなどを行っております。
涙やけが気になる方は、気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/03/02
-
【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?
query_builder 2023/02/21 -
【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!
query_builder 2023/01/31 -
【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!
query_builder 2023/01/25 -
【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨
query_builder 2023/01/08