トリミングを受けるにあたって必要なワクチンとは?

query_builder 2022/08/15
コラム
36

わんちゃんをトリミングに預ける場合、どんなワクチンが必要なのでしょうか。
今回は、トリミングとワクチンについて見ていきましょう。

▼トリミングを受ける際に必要なワクチン
わんちゃんをトリミングに預ける場合は、絶対に必要なワクチンがあります。

■法律で定められたワクチンは必須
わんちゃんをトリミングに預けるにあたって、狂犬病ワクチンの接種は必須です。
そもそも犬を飼うには、保健所に「畜犬登録」と呼ばれる飼育の届け出をしなければなりません。
その際、人への感染および死亡の恐れがある狂犬病ワクチンの接種は、法律で義務付けられています。

日本国内での狂犬病の発症例はほぼ見られなくなりましたが、海外ではまだまだ多いのが実情です。
感染すると犬も人も治療方法がなく、ワクチンしか予防の手立てがありません。
狂犬病ワクチンの接種を行えば証明書が発行されますので、これをトリミングサロンに提出しましょう。
さらに、狂犬病ワクチンの接種は毎年義務付けられていることから、1年以内の証明書が必要です。

■混合ワクチンの接種証明書
混合ワクチンは、犬と猫を対象とする伝染病予防のワクチンです。
どちらも子犬、子猫の時に接種をします。
生後2カ月から3カ月の間に、犬は5種のワクチンを2回、猫は3種のワクチンを2回に分けて行うのが一般的です。

この混合ワクチンの接種が終わるまでは、基本的に子犬も子猫も外へ出してはいけません。
まだ抵抗力がついていないため、外に出すと伝染病のリスクが高まるからです。
接種を終えて2週間の間隔をあければ、トリミングサロンに連れていけますよ。

▼まとめ
トリミングサロンに行く際は、ワクチンの接種証明書を求められることがあります。
主に犬を対象としていますので、愛犬をトリミングサロンに連れていきたい方は参考にしてくださいね。
さいたま市の当サロンでは、さまざまなトリミングを行っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 【さいたま市 トリミング】

    query_builder 2023/03/02
  • 【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?

    query_builder 2023/02/21
  • 【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!

    query_builder 2023/01/31
  • 【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!

    query_builder 2023/01/25
  • 【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨

    query_builder 2023/01/08

CATEGORY

ARCHIVE