レーキングとは

query_builder 2022/05/22
コラム
28

愛犬の被毛をケアする方法の一つにレーキングというものがあります。
では、レーキングとはどういったものなのでしょうか?
今回の記事では、レーキングについて解説します。

▼レーキングとは
レーキングとは、ダブルコートの犬の被毛をケアする方法です。
換毛期で抜けきれていないアンダーコートのみを抜くことを指します。
通常、毛の生え変わり時期にアンダーコートは自然に抜けます。
しかし、中には毛が抜け切らずに残るものもあります。
レーキングを行いこの毛を処理することで、夏の暑さ対策やツヤのある被毛の維持などに役立ちます。

▼レーキングのやり方
レーキングは、自宅で行うことも可能です。
レーキングに使用する主な道具は、ファーミネーターやレーキングナイフなどです。
レーキング専用のブラシは、ブラシ部分が金属でできていることが多いので、皮膚を傷つけいないよう注意しましょう。
また、毛の抜きすぎにも注意が必要です。
頻度は、週1回くらいがおすすめです。
ブラッシングが苦手な愛犬や、自分で行うのが不安な方は無理せず専門家にお任せしましょう。

▼まとめ
レーキングは、抜けきらなかったアンダーコートを処理することを指します。
レーキングは道具を揃えれば自宅で行うことも可能ですが、愛犬の皮膚を傷つけたり毛を抜きすぎたりしないよう注意が必要です。
自分で行うのが心配な場合は、無理せず専門家に任せてくださいね。
ドッグサロンCheerでは、メニューにレーキングをご用意しております。
それ以外にもバリエーション豊富なメニューを揃えておりますので、必要に応じてご依頼ください。

NEW

  • 【さいたま市 トリミング】

    query_builder 2023/03/02
  • 【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?

    query_builder 2023/02/21
  • 【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!

    query_builder 2023/01/31
  • 【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!

    query_builder 2023/01/25
  • 【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨

    query_builder 2023/01/08

CATEGORY

ARCHIVE