犬に温浴させることで期待できる効果とは

query_builder 2022/03/15
コラム
19

愛犬の皮膚環境を改善させたい場合は、炎症や筋緊張を和らげる効果がある温浴がおすすめですよ。
この記事では、温浴の効果について解説いたしますので、一度参考になさってくださいね。

▼犬の温浴とは
犬の温浴とは、人間が湯船で体を温めるのと同じように、犬の体を温かいお湯で温めること。

■温浴の効果
犬によっては温浴を酷く嫌がる場合もあるでしょう。
しかし、温浴させることで得られる効果(メリット)は非常に大きいです。

・皮膚環境の改善
犬の皮膚には人間のような汗腺はありませんが、皮脂を多く分泌するので、皮膚病になりやすいです。
温浴させることで余分な皮脂を落とし、皮膚の衛生環境を良好に保つことができます。

・血行促進
股関節の弱い犬や老齢犬は、血行不良になりやすいです。
温浴をさせることで血行が良くなるので、術後のリハビリや治療の一環にもつながります。

・リラックス効果
肩までお湯に浸かってゆっくり体を温めることで、リラックス効果が得られるでしょう。

■温浴の注意点
心臓が悪かったり血圧に問題がある犬は、温浴による温度差で倒れたり、命に危険が及ぶ可能性があるので、必ず担当医に相談しましょう。

▼まとめ
犬に温浴させることで「皮膚環境の改善」「血行促進」「リラックス効果」が得られます。
愛犬の皮膚病や肥満、血行不良にお悩みであれば、温浴を検討してみてはいかがでしょうか。
当ドッグサロンでは、シャンプー・トリミング・ハーブ歯磨きなど、豊富なメニューをご用意しております。
症状や体質に合った最適なプランをお選びいただけますよ。


NEW

  • 【さいたま市 トリミング】

    query_builder 2023/03/02
  • 【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?

    query_builder 2023/02/21
  • 【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!

    query_builder 2023/01/31
  • 【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!

    query_builder 2023/01/25
  • 【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨

    query_builder 2023/01/08

CATEGORY

ARCHIVE