【さいたま市トリミング】慣れない作業へ慣れてもらうための工夫!大好評の方法!
こんばんは!
日中暖かくなり、春らしい日が続いてますが、明日からは10度前後の少し前の冬の寒さが戻ってくるようですね…💦
昨日の雨に引き続き、体調崩さないようお気をつけくださいね❣️
こちら先日のお客様のしふぉんちゃん❤︎
しふぉんちゃんはお顔周りを触られるのがとっても苦手💧
トリミングじゃない時も触られるのが嫌そうな感じでした💦
でも、触れないとトリミングできません😱
そこでドッグサロンCheerで行った対策をお教えいたします😊
まず、いきなり作業されるのは怖がるので、何も持たず、顔から離れた場所から触っていき、「嫌がらないギリギリの手前で止まり慣れてもらう」を繰り返していき、次第に顔に近づいていきます❗️
それが慣れて来たら、今度は実際に道具で触っていきます❗️
同じように道具で顔から遠い部分から触っていき十分慣れたところで、実際に作業に入っていきます‼️
このように、多少時間はかかりますが、わんちゃんのことを想い、考え、今後少しでもトリミングを嫌いにならないために模索しながら進めていきます♬
この方法を取り、一番嬉しかったお客様の報告は、今まで目の周りを触ると噛み付いていた子が、ドッグサロンCheerで施術を受けてから嫌がらずに触らせてくれるようになったと言われたことです‼️
このように、実際に実績がある方法なので、お客様の大切な愛犬を安心してお預けいただくことができるのではないでしょうか❓
しふぉんちゃんのカット前です❣️
大変身ですね❤️
しふぉんちゃんはこの方法で全身カットさせてくれるようになりましたが、実際には一回のトリミングだけでは慣れてくれない子もいます💧
その場合は何度か短期間で通っていただき、トリミングに慣れてもらう時間を作る必要があります‼️
また、当店で施術中にお互いに危険だと判断した場合は口輪を使用したり、ネックカラーを使用することもあります…
これは、トリマーが怪我しないようにしていると思われがちですが、実は、わんちゃんの安全を守るために行っているのです♬
ハサミに噛み付いたり、バリカンに噛み付いたりして舌や口に怪我を負われてしまってはますますトリミングを嫌いになってしまいます💧
ですので使用させていただき、安全に気をつけて作業を進めた上で今後の方針を立て、飼い主様のご協力のもとトリミングに慣れてもらうべく進めていくのが理想です‼️
『わんちゃんにとっての幸せとは何か…』
それを常々考え、その幸せを応援できるようお手伝いさせていただくのがドッグサロンCheerのお仕事です☺️
わんちゃんを大切にしている飼い主の皆様、愛犬を預けるなら、どんなお店が良いですか⁉️
愛犬想いのお店があなたの大切なわんちゃんにお会いできるのを楽しみにお待ちしておりますよ💕
わんちゃんと飼い主様の幸せを【応援】するお店
ドッグサロンCheer
NEW
-
query_builder 2023/03/02
-
【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?
query_builder 2023/02/21 -
【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!
query_builder 2023/01/31 -
【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!
query_builder 2023/01/25 -
【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨
query_builder 2023/01/08