「さいたま市トリミング】犬の肥満度チェック!あなたの愛犬は大丈夫?

query_builder 2021/02/02
ブログ
サムネイル

こんばんは⭐️


朝雨が降っていてびっくりしていたら晴れだし、気温も上がり油断していたところに冷たい北風…😨


今日だけでもお天気に振り回されてしまいました😂


わんちゃんのお散歩は暖かいうちに行けましたか❓


あの風の冷たさは人間も行く気がなくなりますし、わんちゃんも鼻に風が当たるのは好きではないので行く気がなくなってしまいますよね💦


明日はまた晴れる予報です❣️


風がないといいのですが…

犬

今日はわんちゃんの体型についてです!


あなたのわんちゃんは太っていますか?


痩せていますか?


標準ですか?


まず、避妊や去勢をしたわんちゃんはしていないわんちゃんに比べ、太りやすいです😱


そしておやつやフードを好きなだけ食べていたらあっという間におデブちゃんになります😂


ではおデブの基準とは?


それがわかれば毎日体重測ったりせずに目安になりますよね‼️


犬の肥満度は


①背骨が触れるか


②肋骨が触れるか


③くびれがあるか


でわかります❣️



ボディコンディショニング

http://www.petline.co.jp/note/dog/overweight/proper/より引用


こちらの表は動物病院などで掲載されているよくあるものです。


それでは解説です。


・痩せている子


①背骨が容易に触れる(ゴリゴリしている感じですぐ骨だなと感じる)


②肋骨が容易に触れる(肋骨が浮き出ていたり触った時に骨と皮しかないなと感じる)


③上から見ると腰の前(肋骨の終わりくらい)にくびれがある。横から見るとお腹がつり上がっている。




では標準の子はどうでしょう?


①背骨は触れるが多少の肉付きがあるように感じる(背骨は触れるがゴリゴリした感じではなく直感的にちょうど良い感じ)


②肋骨は触れるが皮だけという印象ではなく脂肪も感じられる(肋骨は見えるが明らかに痩せすぎている感じはしない)


③程よいくびれがある。腰の前にくびれがあり、横から見てもお腹はつり上がっているが、骨が浮き出しているような感じではない。



最後に太っている子❣️


①背骨が触れない、もしくは頑張れば触れる(背中を触った時に肉の下に背骨がある感じ)


②肋骨が触れない(肉の下に肋骨があり、皮膚もパンパンに張っているような状態)


③くびれがない。上から見ると寸胴、お腹もつり上がっていない。




犬 シャンプー

水に濡れた時なんかは毛が生えた子もわかりやすいかもしれませんね😊


わんちゃんの体型はざっとこんな感じで見分けられます❣️


犬種やその個体により多少の誤差はありますが、おおむねこの調べ方で適正体重がわかります☺️


肥満は万病のもとです‼️


ちょっと太り気味かな?


痩せ気味かな?


と思った方は食生活を見直してみてください😆


また、食べているのに痩せていく…


食べてないのに太っていく…(この場合病気で腹水が溜まっている可能性もある)


という時は病気が隠れている可能性もあります❣️


気になる時は獣医さんに相談してみてくださいね😂


また、ドッグサロンCheerではトリミング後に体重を測りお伝えしています(20キロまで)❣️


そちらも参考にしていただき、ぜひわんちゃんたちに長生きしてもらいましょう♫


最後までお読みいただきありがとうございました❗️


わんちゃんと飼い主様の幸せ【応援】するお店

ドッグサロンCheer

NEW

  • 【さいたま市 トリミング】

    query_builder 2023/03/02
  • 【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?

    query_builder 2023/02/21
  • 【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!

    query_builder 2023/01/31
  • 【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!

    query_builder 2023/01/25
  • 【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨

    query_builder 2023/01/08

CATEGORY

ARCHIVE