爪の役割や爪切りの必要性!?ドッグサロンCheerは爪切りだけも承ります!

query_builder 2021/01/03
ブログ

こんばんは⭐️


お正月休みが今日までの方もいらっしゃるのではないでしょうか?


寒い日は続いていますので体調管理にお気をつけください😭


また、わんちゃんの盗み食いや環境変化、食べ物の変化による体調不良もお気をつけください⚠️


看板犬クーちゃんは懐っこい性格ゆえ、色々人の食べものをいただき、お腹ピーピーになりました😂


新年1発目のお仕事はクーちゃんのシャンプーとなりました😂


犬

カットは出来なかったため、ボサボサですが、ハーブシャンプーを使用し、ハリのある美しい被毛になりました❤️


ハーブシャンプー、ぜひお試しください❤️


さて、今日はわんちゃんの爪についてです❗️


わんちゃんの爪、普段見ますか?


犬の爪は靴で言うとスパイクの役割をしていてら地面を強く蹴るために頑丈な爪がついています‼️



わんちゃんの爪の構造を簡単に表した図をご用意しました❗️


犬 爪

硬い爪の中には神経と血管があります❗️


爪が伸びると神経や血管も一緒に伸び、人間と同じで手入れをしなければ伸び続けます❗️


伸び続けた爪は一周まわって自分の皮膚に突き刺さり、さらに放置すれば貫通、そこから膿んだり雑菌に感染していきます😱


爪のお手入れは大切なんですよ☺️


わんちゃんの爪はこの神経の手前まで切ります✂️


もちろん神経や血管が見えているわけではないのでたまに血管を切ってしまう時もありますが、その時は爪専用の止血剤を使い、しっかり対処します❣️


お散歩をよくするわんちゃんは歩く時に爪が削れるので切らなくても良いと思われるかもしれませんが、「狼爪」(ろうそう)と言って人間で言う親指あたりに地面につかない爪があるので、どんなわんちゃんでも爪のお手入れは必要です⚠️


犬

お散歩の量や普段過ごしている場所、歩き方などにより爪の削れ方は変わってきますが、爪が伸び続ければわんちゃんは痛い思いをします‼️


なので定期的なチェックをしてあげてくださいね😉


なかなかおうちじゃうまく出来ないと言う方もいらっしゃると思いますので、その場合はぜひドッグサロンCheerにお任せください😊

爪切り単品のご利用もお待ちしております♫


わんちゃんと飼い主様の幸せを【応援】するお店

ドッグサロンCheer

NEW

  • 【さいたま市 トリミング】

    query_builder 2023/03/02
  • 【さいたま市 トリミング】シャンプーなんでどこも一緒!?

    query_builder 2023/02/21
  • 【さいたま市 トリミング】おすすめの頻度って?ドッグサロンCheerに慣れよう!

    query_builder 2023/01/31
  • 【さいたま市 トリミング】ドッグサロンからのノーズワークのすすめ!

    query_builder 2023/01/25
  • 【さいたま市 トリミング】老犬ちゃんシニアちゃんもトリミングしよう✨

    query_builder 2023/01/08

CATEGORY

ARCHIVE